2024年11月29日アップデート
微弱電流療法(Microcurrent=MC Therapy=MC-T)の効果
開始して1カ月来、44人の患者さんに試したMC-Tの効果は約80%という驚異的な数字となって現れました。その後、6月7日時点では、56人中47人に有効で有効率83.9%と上昇しましたが、11月1日では97名中87名の89.7%の有効率まで上昇しています。
この数字は、チクチク療法と遜色ない効果と思います。チクチク療法との違いは、即効性か遅効性の違いであり、治っていくメカニズムは同じです。そのMC-Tのメカニズムは主に2つあります。
血流に乗って酸素と栄養とATPエネルギーが運ばれますが、その一つのATPは全ての細胞にあるミトコンドリアで作られ、特に骨格筋、心筋、脳細胞、神経細胞で作られます。
従って、初期症状としてはATP不足で元気がなくなり、思考力が衰え、力がはいらないという感覚が起こります。
微弱電流MCは、蛋白合成を行い、組織を修復する力をもっています。
これらは、長期的にみて治癒過程の前触れと考えます。チクチク療法は、自己チクで毎日することが効果的ですがMC-Tも同じです。
チクチク療法はピンポイントで罹患部位を主に治しますがMCは全身に電流が流れますので、長期的にはMCのほうが体の隅々まで改善させることが期待できるでしょう。
以上のように、チクチク療法とMC-Tは相互に補完し合う治療法です。
こうした人たちは治療直後の実感がありません。しかし、継続すれば、遅効効果がでてくる可能性はあるでしょう。まず悪化させることはありません。
なぜなら、人体は、瞬間・瞬間でATP合成と人体修復作用が営まれていますので、それを助けているのがチクチク療法と微弱電流MCだからです。
#自律神経調整法(「はじめに:受診する患者様」頁の器具の項)と診療費用の頁参照)
発刊予定の本:タイトル
「痺れと神経痛の症例集」目次:
第Ⅰ章 脊椎疾患
1 頸部神経根症
1—1 C3頸部神経根症とC4頸部神経根症
1-2 C5頸部神経根症
1-3 C6頸部神経根症
1-4 C7頸部神経根症
1-5 C8頚部神経根症
1-6 複数の頸部神経根症
2 頚椎損傷
3 頚髄症
4 頸椎または腰椎後縦靭帯骨化症(OPLL)
5 むち打ち後遺症
6 腰部脊柱管狭窄症(Lumbar Spinal Stenosis,LSS)
7 腰椎椎間板ヘルニヤ
8 腰髄症と脊髄性筋萎縮症
9 脊髄空洞症
第Ⅱ章 上肢のニューロパチー
1 正中神経(MN)ニューロパチー
2 尺骨神経(UN)ニューロパチー
3 橈骨神経(RN)ニューロパチー
4 肩甲上神経ニューロパチーと筋皮神経(MCN)ニュ
ーロパチー
5 腋窩神経(AXN)ニューロパチー
6 胸郭出口症候群
7 肩甲肋骨症候群
第Ⅲ章 下肢のニューロパチー
1 大腿神経(FN)ニューロパチー
2 外側大腿皮神経痛(LFCN neuralgia)
3 総腓骨神経/浅腓骨神経(CPN/SPN)ニューロパチー
前脛骨筋麻痺と下腿の痺れや痛み
4 伏在神経ニューロパチー
5 足底神経ニューロパチー(足根菅症候群含む)
第Ⅳ章 複数部位に発症するニューロパチー
1 多発単神経ニューロパチー
2 梨状筋症候群に伴う多発単神経ニューロパチー
第Ⅴ章 代謝性ニューロパチー・中枢性痺れ
1 糖尿病性ニューロパチー
2 尿毒症性ニューロパチー
3 薬剤性ニューロパチー
4 脳卒中後遺症の痺れ
第Ⅵ章 顔・首・頭のしびれと痛み
1 三叉神経痛、三叉神経ニューロパチー
2 大後頭神経痛・小後頭神経痛・C1神経根症
3 大耳介神経痛と頚横神経痛
第Ⅶ章 血管閉塞後の痺れ
1 脊髄動脈閉塞症による痺れ
2 動脈または静脈閉塞後に生じた痺れ
第Ⅷ章 感染後ニューロパチー
1 ギランバレー症候群
2 帯状疱疹後神経痛(PHN)
3 髄膜炎後遺症
第Ⅸ章 特異的な症例
1 反射性交感神経性萎縮症(RSD)
2 肛門性器および鼠径部痛症候群